本文へスキップ

モンゴルツアーなら旅行中にWiFiが無料、現地専門旅行会社にお任せください。 

電話番号:+976-7000-0558

モンゴル現地ツアーのご相談とお見積もりはこちらからメール:info@mongoru-ryoko.mn

世界エネルギーセンター・テレルジ・13世紀国立公園ー6日間

世界エネルギーセンター・テレルジ・13世紀国立公園ー6日間ツアー

19世紀のモンゴルの有名な学者、詩者、ゴビの生き仏ダンザンラブジャーの設立した南ハマル寺院に訪問。19世紀ごろのモンゴルの文化センターと言われる場所です。この寺院は1990年に改装され古仏像をまつっています。 現在も多くの巡礼者が尋ねています。チベット仏教をモンゴルに広めた高僧(ラマ)たちの勤行を行った大小洞窟の洞窟があります。
モンゴル最初の劇場であるサランフフー劇場の遺跡。世界エネルギーセンターと崇められるところを訪問することができます。


ゴビ自然

モンゴルゴビの特徴である 砂丘、オアシス、ザグという木の森、センジトハドという驚異的な岩、石化された木、2億年前の恐竜の骨/今も自然のままである/などを見物することができます。

ダンザンラブジャーの博物館

ダンザンラブジャーの博物館は、モンゴルの歴史で最も偉大で最も変わった知識人を記念して、1991年に設立されました。博物館は、彼の人生と仕事を例示している彼の本、宗教的なアイテム、舞台衣装、個人の財産と類似した物とともに、ダンザンラブジャー元の芸術的な作品と文学的な原稿を提出しております。17日本サムライの刀も提示されています。

世界エネルギーセンター  シャンバラランド

ゴビの生き仏ダンザンラブジャーは、彼の弟子に多くの色のついた丘(それは位置する近くにハマル寺院です)の中で集まって、シャンバラのための図面が着陸させる割合をつくらせて、そのうえ木の卒塔婆、ドアと石の山で瞑想練習国を建設しました。その場所で、彼の神聖さは神聖なシャンバラランドで彼のすべて弟子に会うために祈りをしました、そして、シャンバラが現在着陸して、この場所は知られています。それで、それはこの頃は、平伏と遠回しのために最も神聖な場所のうちの1つです。

ハマル寺院

ハマル寺院は、有名な19世紀モンゴルの教育者と文学的な数字ダンザンラブジャーによって1820年代に設立されました。寺院は、仏教赤いセクトの重要なセンターとゴビの生き仏のシートでした。彼が生きた社会、堅いクラスに対して戦われると彼の時代の性特徴の率直な批判者。彼は大きな努力を公教育の原因に捧げました。そして、それを彼は含んでいる公立学校、演劇、博物館と図書館の設立を通してハマル寺院で進めました。

テレルジ国立公園

ウランバートル市からテレルジ国立公園(70キロ)専用車で行く途中で、岩や石の面白い形を見られますがそのうちに亀石を見学してください。
自然にできた奇跡と言われる珍しい形をしている岩山や高さ15mの亀石などで人気のある観光名所です。1993年頃、国立公園として保護されました。 現地のモンゴル人だけではなく、世界の様々な国々から観光客がこの風景を楽しみに来ています。美しい自然の中での乗馬トレッキングとハイキング、山歩き、家畜の世話をしながら大草原の中で生活している遊牧民の人との交流を楽しみ、手作りの乳製品を味わい、亀石に登ってみることもできます。 

チンギスハーン像テーマパーク: チンギスハーン像テーマパークは、ウランバートルから東へ54km離れた美しい自然の風景で彩られたトゥール川の高台に位置し、ツォンジン・ボルド グと呼ばれている記念の場所は同時時代の歴史を共有しています。テーマパークの面積は212ヘクタール、中央に高さ30mの馬像がそびえ、その円形の台座 は高さ12m・直径は30mあります。

モンゴル13世紀時代の国立公園: 13世紀のモンゴルを再現し、お客様に実際の環境の中で13世紀のモンゴルの生活様式を体験していただけるように小さな王国を再現しています。ここで、お客様は、王と王妃との会食や貴族を訪問したり、モンゴル文字の書き方や馬の尻尾で作られた楽器「馬頭琴」で素晴らしい自然の音色を奏でることに挑戦することができます。

ウランバートル市内観光

ガンダン寺院
1838年に第五代活仏ジャブザンダムバによって建立された「ガンダン寺」へ。
高さ20メートルの 観音像や約900人の僧侶がいる10以上の施設や仏教大学などが並ぶモンゴル仏教の中心です。

チンギスハーン広場
町の中心にあるチンギスハーン広場へ移動します。ここは中国の支配下にあったモンゴルが1921年に初めてモンゴルの独立を宣言した歴史的な所です。現在は政府の儀式を始め、パレード、野外コンサートなど様々なイベントなどがほぼ毎日行われるウランバートルの 一番にぎやかな場所となっています。

ザイサン丘
ウランバート ルを一望できるザイサン丘へ。モンゴルとソ連の友好を記念して立てられた碑文やモザイク絵のあるモニュメントです。隣には大きな漢音様の像や世界2次大戦に参加してたという戦車などがあります。

観光地図

 ツアーポイント・スケジュール案内

スケジュール案内・ツアーポイント

出発地

チンギスハーン空港

ツアーコード

MO-08

旅行日数

日間

利用ホテル

スタンダードルーム

予約方法

ネットから予約

現地旅行代金

2名:153.000

最少催行人数

1名様より

現地ガイド

日本語ガイド

宿泊

STDホテル・ゲル

食事回数

5朝、4昼、3夜

日数

都市名 交通

 行程

食事

 

1日目

成田
ウランバートル
飛行機
専用車

午後:MIATモンゴル航空にて空路、モンゴルの首都ウランバートルへ。
夜:ウランバートル到着・通関後、日本語ガイドと共にお車で市内ホテルへ。    

「市内ホテル泊」

 

夕:無

 

2日目

ウランバートル
エネルギー
センター
寝台列車

午前:ホスタイ国立公園観光。朝、ウランバートルより110キロ離れたホスタイ国立保護地区へ移動します。ツーリストキャンプでチェック・イン後、ハイキング。昼食はツーリストキャンプです。午後、世界で最後の野生馬と言われる“タヒ”を見に行きます。遊牧民宅を訪問し彼らの生活に触れます。又遊牧民の日常食品の作り方、試食を体験し,ウランバートルへ戻ります。
午後:寝台列車で一路サインシャンド駅へ向け出発。途中、車窓に広がる雄大なモンゴルの大地をご堪能下さい。 「寝台列車泊」

ツーリストキャンプ泊

朝:○

昼:○

夕:○

 

3日目

エネルギー
センター
ウランバートル
寝台列車
専用車

朝食後:ハマル寺院を訪問します。世界エネルギーセンター観光。
次に恐竜の骨、石化された木、勤行の洞窟などを見物します。ゲルキャンプへ戻ります。昼食後:砂丘とザグという木の森を見物します。午後:勤行中。18時にサインシャンド駅へ出発。ダンザンラブジャーー博物館を見物します。サインシャンド駅のレストランに食事します。20時に寝台列車でウランバートル向け出発。 寝台列車に泊まる。

朝:○

昼:○

夕:○

 

4日目

ウランバートル
13世紀村
テレルジ
専用車

朝食後:朝ウランバートル駅に到着後、朝食。 チンギスハーン像テーマパークへ移動します。到着後、テーマパークとその周辺を散策して頂きます。さらに13世紀国立公園へ移動します。ゲルにて昼食を頂きます。昼食後、13世紀のモンゴル帝国やモンゴルの伝統的遊牧生活の説明と学習します。夕方、テレルジへ移動。 
テレルジのツーリストキャンプ泊

朝:○

昼:○

夕:○

5日目

テレルジ
ウランバートル
専用車

朝食後、テレルジ自然公園へ向かい亀石を見学後、アリヤパラ寺院を訪問します。テレルジ公園周辺にある自然を満喫後、遊牧民ゲルを訪問し、乗馬体験。現地の人との交流を楽しんで頂きます。ウランバートルへ戻ります。市内レストランにて昼食後、 ウランバートル市内観光。
チンギスハーン広場、ザイサン丘、ガンダン寺院、ノミンデパートでショッピング。

市内ホテル宿泊

朝:○

昼:○

夕:なし

 

6日目

ウランバートル
成田
専用車

UB市より空路にて、日本(成田ž関西空港)へ

朝:○

※上記行程及び時間は当日の天候や道路の混雑状況により、現地にて変更となる場合がございます。その場合は現地係員の指示に従って頂きますよう、予めご了承並びにお願い申し上げます。
※食事は、ボックス・ランチになる場合、また、ホテル/レストラン/ゲルが各々変更になる場合があります。

モンゴル現地ツアーポイント
  • 上記料金は2名様で催行した場合のお一人様の料金です。ご参加人数により、お得な料金プランにてご参加できます。
  • 宿泊ホテルは上記記載されているホテルあるいは、フラワー同等クラスホテルになります。
  • ウランバートル市内ホテル基本は2名1部屋をご利用いたします。
  • お一人様で1部屋をご利用の場合は追加料金一泊6.000円が発生します。
  • ツーリストキャンプは基本的に2-4名様の相部屋(ゲル)になります。
  • ツーリストキャンプのゲルをシングルご利用の場合1泊4千円の追加料金が発生します。
  • 安心の日本語スルーガイドとライセンス認証がある専門ドライバーが手配する。
  • 車両は人数に適用した専用車になります。セダン・ミニバス・4WDなど
  • 食事条件:日程表に記載の通り(スタンダード3コース)
  • ご案内する観光内容及び食事内容は天候などの現地事情や航空機の送延などにより変更となる場合があります。
  • 延泊・プライベートガイド・専用車などの追加手配や、ホテルの指定・アップグレードのご要望も承ります。
    ※お申し込み時にご相談ください。
  • モンゴル航空券の手配可能です。ご希望の方はモンゴル格安航空券を押してください。
  • このツアーの日程を基に、滞在を延ばしたり、訪問地を追加するなどのアレンジも可能です。お気軽にご相談ください。

催行条件、注意事項

お申し込み期限

ツアーのお申し込みに関しましては、基本的にご出発の15日前(祝日は除きます)までにご予約下さい。それ以降にツアーのお申し込みを頂いた場合は、 弊社が手配を行う前に、一度お客様へメールを返信し、確実にご連絡が取り合えることを確認してからのお手配開始となります。 出発日7日以降の場合は可能な限り対応いたしますので、ご相談ください。(キャンセルチャージは10日前より発生いたしますので、ご注意ください)お申込 みの前にご利用案内をご確認ください。

料金備考

当コースは2名様より催行のコースですが、1名様でのお申込をお受けすることが可能です。その際には1名様催行の追加料金と一人部屋追加代が発生します。お申込みの前に1名様催行の場合の料金をお問い合わせください。

支払い方法

メールと電話で予約後、弊社から旅行確認書、請求書をお客様のメール腕に送付いたします。請求書を確認後、旅行料金の50%の旅行代を弊社の日本の銀行口座に振り込みます。着金確認後、公式予約になります。50%残金を旅行スタート前、日本の銀行口座に振り込みになります。

旅行代金に含まれているもの

旅行日程に記載した食事料金・サービス料金
旅行日程に記載した宿泊料金・サービス料金
旅行日程に記載した観光料金(ガイド料金・入場料金)
国内線または、無料インタネット・水

旅行代金に含まれないもの

往復国際航空券又は国際列車代

オプショナルツアー代金

海外旅行保険

個人的なお土産

ビール、酒などアルコール飲種など

キャンセル料について

参加日の10営業日前の現地時間18:00から8営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の20%

参加日の7営業日前の現地時間18:00から5営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の30%

参加日の4営業日前の現地時間18:00から2営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の40%

参加日の2営業日前の現地時間18:00から1営業日前まで、予約総額の50%

参加日時、予約総額の100%